プリザーブドフラワー・クリスマスリース講習会 埼玉・桶川市
2014年 10月 04日

宣伝です。
追記
・・・・プリザーブドフラワーとは、なんぞや?
「プリザーブド」とは「保存する」という意味です。プリザーブドフラワーは生花に特殊な薬品を使って処理し、長期保存を可能にしたものです。保存環境にもよりますが、1年から数年に渡って、美しさを保ちます。水遣りの必要はなく、衛生的ですので贈り物に最適です。・・・・・
わたくしごとですが、ここのお店の商品の撮影をしたり、印刷物などを作ったりの仕事をしています。
こんど、皆さまにプリザーブドフラワーを知っていただくために初心者の方向け、クリスマスリースの講習会を開くことになりました。
スタッフの一員として、わたしもできることはしなければなりません。
うふふん、思いついちゃったのが、ブログ利用でございます。
ご興味があって、またお近くの方、ご応募をお待ちしております。
ちなみに講師は、わたしではありません。
わたしは、裏方です。
ブログ利用、事情をどうか、お察しくださいませ・・・m(__)m 空
いいなぁ、行きたいなぁ~。
ブリザーブドフラワー、買うとけっこうお高いのよね~~(*^^*)
こんなステキなリースを自分で作れたらいいけど、ちょっと遠いし予定も詰まってる(*´-`)
夢のあるステキなお仕事、イイネ♪
参加者がたくさん集まりますように・・・d(^-^)

大型台風が 近づいているそうですが 被害が無いといいですね。
ところで 可愛い リースですね ♡
講習会 私も 近かったら行きたいです。
このご案内も 空さん作ですか?!
お上手~♪ (・・||||r
私達の店も この時期感謝セールをするんですが
ワードを立ち上げても 忘れていることが多くて悪戦苦闘してしまいます^^;
それでも何とか出来たので
100均で購入したポストカードにプリントして お渡ししています^^
お互い お客様がたくさん来てくださるといいですね~✩
いえいえ、この記事をご覧くださるだけでありがたい☆
まだまだプリザーブドフラワーをご存じない方も多く、そんなお店があるんだぁとどこかで覚えていただきたいとも思っています。
ラビさんちからは、ちょっと遠いですけどね^^
お気持ち、うれしいです♪
上尾、桶川近辺の方、どなたかのお目に触れれば、それでいいの~(*^_^*)
今日は、一転雨降りですね・・・
台風、被害がないといいですね^^
ありがとうございましたぁ♪
今日は、ここ数日の良いお天気から一転、雨降りですね・・・
ほんと、台風の被害が心配されます。
最近では、大きなニュースは、みな自然災害のことが多いです。
どうか、無事にと願うばかりですね。
お近くであるなら、直接にお誘いしているところですが(笑)
ちょっっと埼玉では遠すぎますね^^
ですが、地域の方にお店があるというのを認知していただけるだけで目的達成♪
いずれ、まいた種が芽吹いて実を結ぶまでを気を長く待ちたいと思います♪
ま、このブログが、そこまで世の中の目にとまっているかという疑問はさておいて(笑)
あらん、あずきさんもお店の宣伝担当ですね!
パソコン作業も慣れですものね。
わたしは、スタッフがハンドで書いた原案を基にフォトショップで形にしただけです。
ワードも使い勝手がよいみたいですね。先日、ある方とお話ししましたが、その方は新聞チラシまでワードで作ると言っていました。
なんのソフトも究めるとすごいと思います♪
あらまっ、奥さまもプリザーブドをやられているのですね^^
もうちょっとお近くなら、お誘いもできましたのにね(*^_^*)
ご訪問、ありがとうございました♪