テーマ 源流
2013年 11月 06日


苔の青々としたうちに作らなきゃというワケで。
鉢は、松とか重厚な盆栽に使う物らしいのですが、
とりあえず、実家からもらってきたこの鉢があったので、手持ちの植物にて作ってみました。
もう鉢の置き場がありません。
困った・・・笑

苔玉を使った盆栽‥自然の縮図のようで癒されますね。
ネコの額もない我が家では置き場所もありません。
先日‥平塚へ用事のあと、うちのが伊奈の秋バラを見てみたいというので行ってみた。
花壇にはコスモスもキレイでした‥園内は空いていましたよ。
バラも思ったより多く咲き誇っていて感動です。
当方、コンデジも持参してなかったので惜しかったなぁ~!

すっかり 盆栽にはまってますね~♪
ブルーベリーもツツジの仲間だったんですね~☆
赤い葉っぱが可愛いです^^
あの美味しい 実も なるのかしら(☆∀☆)
可愛いでしょうね。.:*・゜*
『源流』 大作ですね~!
ドウダンツツジが真っ赤に染まり
コデマリの白いお花が咲く様子を 想像します^^
あっ そうそう いつかの
朝露纏った バラのお写真も とってもステキでした。.:*・゜*
コメントのお返事が遅くなり、すみませんm(__)m
またまた、私のなかで苔玉ブームが再燃しています^^
うちもほんと狭い庭ですので、もう置き場所がなくって、
パズルを組むように四苦八苦しています(笑)
冬は、とくに日当たりが悪くなるもので・・(汗)
伊奈公園の薔薇、素敵ですよね^^
私の撮影のときも、きれいでしたよ♪
秋のときには、入園料が無料~。
それもありがたい。
これから、花はめっきり少なりますね。
代わりに紅葉が盛りになりますけどね^^
コメントのお返事が遅くなりました、ごめんなさいm(__)m
>ブルーベリーもツツジの仲間だったんですね~☆
おお、そうだったのですね~☆
そういえば、葉っぱがよく似ていますね^^
このブルーベリーは、最近、近所のホームセンターで、紅葉がきれいだなぁって思って買ったのですが、
こういう使い方になるとは、思ってもみませんでした。
ちゃんと実もなるはず、大粒って、書いてありました^^
ということは、花も咲かせないとですね。
うふ、だいじょうぶかな~。
源流、薔薇の写真もご覧くださり、ありがとうございます♪
あのドウダンは、2年くらい前に実家の庭から折ってきたものを挿し木しました。
ミニ盆栽にしようとは思ったのですが、ここで使えてよかったです。
このドウダンも真っ赤に紅葉してほしいわぁ~^^
近頃、すっかり盆栽オバサンです。
庭にでてるとご近所の方ともよくおしゃべりします。
老後の趣味にいいですね~^^