慈光寺 朝の空気

慈光寺 朝の空気_e0027083_16315997.jpg


慈光寺 朝の空気_e0027083_16305111.jpg


慈光寺 朝の空気_e0027083_16423448.jpg


埼玉県ときがわ町 慈光寺のシャガです。





連休の5月5日、後半では唯一の晴れマーク日。
この日を逃したら、またお天気が悪そうだったので、早朝の慈光寺を楽しもうと
5時に家を出ました。
こういうときは、まったく早起きが気にならないのはなぜ?(笑)
目が覚めたら、出かけようと昨夜のうちに考えていましたら、目が覚めた時間が5時前でした。
年取ったせい?(笑)

シャガの撮影が目的だったのですが、この朝の森の空気はなんとも心地よい。
前の日に雨が降っていたので、シャガに雫があるかしらと期待していましたが、
残念、雫はなかったですが、鳥の声と、爽やかな空気は、気持ちも体もすっかりチャージ♪

以下、並べます。
厳密にいうと以下2枚は、慈光寺の前の森です。
慈光寺 朝の空気_e0027083_16561268.jpg



慈光寺 朝の空気_e0027083_1657644.jpg


慈光寺 山門↓
慈光寺 朝の空気_e0027083_1772983.jpg


境内
黄色い花はわかりません。後ろの紫色は、ムラサキハナナですね。
追記 :黄色い花は、クサノオウ
慈光寺 朝の空気_e0027083_17115497.jpg



慈光寺 朝の空気_e0027083_170065.jpg

↑ アマドコロでしょうか・・・ホウチャクソウ? わかりません(汗)
一見、鳴子ユリに似ていますが、こちらは自生しているものです。
鳴子ユリは、園芸種です。
また、これに似たホウチャクソウというのがありますが、ホウチャクソウは、花びらが別れているそうです。

マムシソウ マムシグサ↓(すみません、訂正ありです)
慈光寺 朝の空気_e0027083_1713319.jpg

ちょうど、これを撮っていましたら、お寺の方でしょうか・・
お話しをするうちに、これはマムシソウ、これと似ていて、地面からにょっきり出てくるのがウラシマと
教えていただきました。
今まで、マムシソウ マムシグサとウラシマの区別が付かなかったのですが、理由まで教えてくださったので、今度はばっちりでしょう(忘れなければ)ww
茎の部分が、マムシに似ているからだそうです。
そういえば、そうですね。
秋になると、この植物は、真っ赤な実を付けるそうです。
それを聞いて、秋によく、異様に目を引く赤い実の正体!
これだったのか~~。
今、調べておりましたら、ムサシアブミとも別名があるみたいです。

境内のツツジもきれい♪
慈光寺 朝の空気_e0027083_17572376.jpg


そして、これは梅の華? ↓
慈光寺 朝の空気_e0027083_17585763.jpg


石工さんが、遊び心で作った梅の華だそうです(*^_^*)
お話しした方が、教えてくださいました。
(う~~ん、ご住職だったのかなぁ・・)
記憶違いがあったら、申し訳ありませんが、ここの本堂までの階段、けっこう息が切れるくらいの段があるのですが、
平成2年から、徐々に丸太の階段から石の階段にしたそうで、石工さんが所々に梅の華を入れたそうです。
そして、これは明らかに梅の華♪

慈光寺 朝の空気_e0027083_1871592.jpg


探しながら登ると、まさしく梅の華だと思うような石段もあり、楽しいかも♪
そして、感謝の気持ちを込めて、お参りも忘れずにね♪

慈光寺 朝の空気_e0027083_18132046.jpg



慈光寺 朝の空気_e0027083_1815406.jpg


そうそう、ウサギさんも見ました↓
慈光寺 朝の空気_e0027083_18162652.jpg

野生なんでしょうね~、こんなところで出会うとはお互いにびっくり。
このウサギさん、私に気が付いて、動きが止まっていたので、私も知らない振りして、遠くにいきました。

慈光寺 朝の空気_e0027083_1818437.jpg


慈光寺 朝の空気_e0027083_18353957.jpg



シャガ撮影 記事終わりです。

慈光寺様
いつも素晴らしいシャガのお花をありがとうございます。

ご覧くださり、ありがとうございました☆
by white_001 | 2012-05-06 18:32 | 秩父・埼玉西部・ときがわ町方面

休眠中の写真ブログです♪ 空


by 空