sizuku 撮れたて

 
sizuku 撮れたて_e0027083_127487.jpg





 
sizuku 撮れたて_e0027083_1272239.jpg



 関東地方、早くも梅雨入りとなってしまいました~。

 今年は、春に山にハイキングに行っていませんでした。
 行きたい、行きたいと、いつも心のどこかで思っていたのですが、
 時間と体調とお天気の都合が合わず。。。
 もう、梅雨入りなんてねー。
 神様、春は長くしてくださいとお願いしたいくらいです。
 大好きな季節は、ほんと短い。

 滴の付いた花は、台湾バイカラマツと言います。
 買ったときに、そういう名札が付いていました。
 5月の連休に、浅間山鬼押し出し入口の山野草ショップで買ったものです。
 花の直径は、1センチちょっとくらいしかない、ほんとうに小さな花です。
 今まで、山野草にそれほど関心がなかったので、どういう所で売ってるのか、
 あまり知らなかったのですが、山方面に行くとたまに見かける登り旗の山野草ってあるヤツ。
 あれが目印なんですねー。
 あれはいい。
 今の私は、あの旗にすいーっと引き込まれていってしまうのです。

 この花も、きっと関東の暑い夏は苦手なのでしょうが、がんばって耐えて欲しいわぁ。
 連休の遠出の途中、こもちの道の駅で買った’ヒトリシズカ’
 これは、元気でっせー。(すみません、急に関西弁、テンションあがってるってことで許して下さい)
 最初、鉢に入れておいたのですが、暑さのためか、ぐったりしていたので、ジューンベリーの根元に地植えにしてやったら、もう元気、元気。
 濃い緑の葉っぱをどんどん増やしていっています。
 木の下の地植えがいいよーっと教えてくれたのは、こもちの道の駅で、お話ししたおばあさま。
 ありがとうございます。
 おかげで、ヒトリシズカさんは元気です。
 
 ミニ盆栽熱は、少々トーンダウンしております。
 たくさんの挿し木は、一部は枯れましたが、だいたいは根付いたのか、まだ葉っぱは青々として元気な様子。
 夏を越してくれれば、鉢に植え替えてもOKなのかな。
 でも、その後が問題。
 仕立て方がよく解らない。いや、まったくわからない。
 針金を使って、くねくねとさせるのでしょう。
 とても時間のかかるものです。
 なんだか、頓挫しそうで自信がありません。
 秋までは、作業はお預けでしょうか。

 苔玉は、撃沈です。
 苔が茶色っぽく不潔な様相で、一つは壊してしまいました。
 たくさん作って、素敵になったら、友人に分けてあげようと思っていたのですが、そうはうまくいきませんでした。
 でも、裏庭から採った苔は、この梅雨入りで、ますます緑が冴え、元気です。
 
 お披露目する機会があれば、そのときに。

 
 朝からの雨が止みそうにないですね。
 台風の影響でしょうから、しばらくはダメですね。

 ではまた♪
 
 
sizuku 撮れたて_e0027083_14344634.jpg

 
 
 
by white_001 | 2011-05-28 13:31 |

休眠中の写真ブログです♪ 空


by 空